【ドラクエウォーク】覚醒千里行(キラーマシン編)周回PT紹介他

ドラクエウォーク

はじめに

本日、キラーマシンを覚醒してきました。

前回は、中途半端なPTにしていた為、ポイント集めに苦労しましたが、

今回は、少し工夫をして効率よくポイントを集めてきました。

今回の覚醒千里行が始まる前のポイントが3000程でしたので、約1日で5000程、貯まった計算になります。

では、どうして前回の倍近いペースでポイントが集まったのかを、実際の周回PTを紹介しながら、解説していきたいと思います。

ただし、装備が揃っているわけではありませんので、最高率と言う訳ではありませんので、その辺りは予めご承知おきください。

周回PT(全体の解説)

こんな感じのPTで周回しておりました。

武器に合わせて、PTを組んだ感じです。

メラ属性で攻撃するため、スーパーノヴァ、世界樹のつるぎ、世界樹のつるぎ、で攻める事にしました。

もし、スーパーノヴァが3つあれば、賢者、レンジャー、レンジャー、レンジャーで組んでます。

その方が、遥かに効率が良いからです。これは、一度でもこのクエストをした方なら分かると思いますが、

良く出会う敵で、素早く動いて面倒臭いのが2体現れます。それは、しびれだんびらマッドフィンガーです。

両方とも、とてもよくみかける枠ですので、高確率で現れます。

そして、この2体の攻撃が面倒くさくて、麻痺攻撃マヒャドを打ってきます。毎回先制されると、回復させないといけないので、それに時間がかかる為、効率が悪くなります。

今回は、武器が無いので、賢者、レンジャー、バトマス、バトマスで組みました。

賢者は、回復だけでなく、キラーマシンの時のみ攻撃が出来るよう工夫しています。

また、バトマス2体も素早さを出来るだけ上げております。

周回PT(賢者)

それでは、個別にみていきます。

まずは賢者です。

心珠は、以下の通りで、状態異常対策を、少しではありますが、しています

こころのポイントは、バズズです。基本は回復メインです。

作戦は、バッチリがんばれで、ある程度HPがあって誰か倒されたときに、天使のうたごえを発動させるためです。

バズズのこころを入れたのは、キラーマシン対策です。それと、バズズは適正枠に入れるとかいふく魔力が47になるので、賢者の全体のかいふく魔力も736とそれほど落ちていません。

ベホマラーの著しい威力低下には繋がりにくいと考えて採用しました。

どうしてキラーマシン対策かと言うと、以下の動画で確認してください。

ネタバレになりますので、予めご了承ください。

【ドラクエウォーク】キラーマシン ○〇一発

こういう理由です。

周回PT(レンジャー)

次は、レンジャーです。

スーパーノヴァが1本ありましたので、レンジャーにしました。

欲を言えば、レンジャー3体にしたかったのですが、武器がないです。

このPTの中では、一番火力が出ますので、心珠でダメージアップを図るため、会心盛りにしてます。

因みに、キングスライムを入れているのもその為です。ルビス装備があれば良かったのですが、あいにく1つも持っておりません。

ドラゴン系の心珠にしてあるのは、リザードマンに少しでもダメージをのせるためです。

周回PT(バトルマスター)①

次は、バトルマスターです。

世界樹のつるぎが2本ありましたので、灼熱なぎはらいで攻めようと思い、バトルマスターを2体にしました。

心珠は、

素早さを上げるようにしました。と言っても、そんなに都合の良い心珠があるわけではないので、すばやさのみにフォーカスしております。

周回PT(バトルマスター)②

最後も、バトルマスターです。

理由は、先で述べた通りです。

心珠は、

こちらもまた、すばやさのみにフォーカスしてます。

とにかく、今回素早さは大事です。時間効率に大きくかかわってきます。

(ネタバレ)キラーマシン覚醒後 ステータス

(ネタバレ)キラーマシン覚醒シーン 動画

【ドラクエウォーク】キラーマシン覚醒

最後に

キラーマシンの覚醒ですが、私個人の感想としては、

コストは上がりますが、パラディンにはカナリ使えると思ってます。

理由は、みのまのりが大きく上がった事と、やはり、メラ属性耐性+10%は大きいです。

耐性を重視する私から見たら、使い勝手の良い心と言う印象です。

実践投入していないので、何とも言えませんが、実践で使うシーンが来れば、動画にしたいと思います。

参考にできる所があれば、参考にしてみて下さい。

9月に入り、リアルに仕事が忙しくなってきましたので、

youtube動画は、かなり少なくなるかもしれませんが、仕事の合間を見て、出来るだけアップできるよう頑張ります。

良かったら、youtubeの方のチャンネル登録も、よろしくお願い致します。

最後まで、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました